Dyson V8 Slim Fluffy+(ダイソンV8スリムフラフィ+)を使用したことはありますか?
軽くてパワフルで素晴らしいコードレスクリーナーです
一般的な住宅ならこれ一台あれば掃除機は必要ないくらい
充電も40分ほどもつのでゆっくり掃除していても余るぐらいではないでしょうか
アタッチメントも充実していて大掃除する時なんかは大活躍します
2020年初売りで購入したDyson V8 Slim Fluffy+がそろそろ3カ月ほど経ち、とうとうデメリットに気が付いてしまったので紹介したいと思います
これは使用している人しかわからない情報なので、これからDyson V8 Slim Fluffy+を購入しようか迷っている人はしっかりとこのデメリットの記事を参考にしてください
その上で購入するか検討されたほうがいいと思います
ダイソンのオンラインストアはこちらから移動できます↓↓
Dyson V8 Slim Fluffy+デメリット
ゴミを捨てる時ワンタッチで簡単に捨てれるのですがここにデメリットがありました
上下に動かしてゴミを落とすところまでは非常にいいのですが、長い髪の毛など根元のところに引っ掛かり取れません
上の画像の丸で囲っている部分に引っ掛かり、何回も上下に動かしても落ちきれない
強めに動かしてもダメ、早く動かしてもダメ
これが意外とストレスで、毎回毎回ゴミが溜まるたびにこの状態になります
(ワンタッチにするなら大きいホコリだけじゃなく髪の毛などストンっと落ちるようにしてくれよ・・・)
こういう所は購入前に知りたかった・・・
お店の人は教えてくれない(知っていても教えない)
ゴミ捨て機能のことはあまりレビューにもなかったのでこの記事を参考にしてもらえたら幸いです
対策方法
今のところは仕方なく手を突っ込んで処理しています・・・
あまり手を汚したない人は捨てるような歯ブラシなど(棒的な何か)あれば最適かもしれません
以前までダイソンV6を使用していたのですがV6とV8ではゴミの捨て方が違います
ダイソンV6の方ではガバっとカバーが外れるのでしっかりゴミを落とすことができました
ブラシなどを使いより綺麗な状態を保つことができていたのですが
ダイソンV8スリムはワンタッチで手を汚さずに捨てれる反面、綺麗に落としきれないのが残念でした
Dyson V8 Slim Fluffy+口コミ
まとめ
自分と同じく悩んでいる、デメリットだと感じている人は共感してもらえたはず
それだけ?と思う人もいると思いますが、こびりついてしまっている髪の毛やホコリを手を突っ込んで、または何か棒を突っ込んで処理するのが非常に面倒くさいです
まだDyson V8 Slim Fluffy+(ダイソンV8スリムフラフィ+)を購入していない方、これから買おうか悩んでいる方は一度デメリットの事もしっかり調べてからの方がいいです
お店の人は絶対に教えてくれないしネット(自分の調べた範囲)にはあまり情報が無かったので、購入してがっかりするよりも前もってわかっていたほうがいいと思います
ゴミ捨て以外はとても素晴らしい商品なのでおすすめです
また何か気づいたことがあれば更新していきます
ダイソンV8スリムの良い口コミと悪い口コミをまとめました

最後まで見てくださりありがとうございました