
REGZAを購入しようか悩む男性
テレビを買い替えたいけどREGZAはいいのかな?
レビューを知りたいな
メリットデメリットも教えてください
✔本記事の内容
1、REGZA 55X830の口コミを紹介します
2、もちろんデメリットもあります
3、メリットがたくさんありました
2020年、10年ぶりにテレビを新しくして早4ヶ月が経ちました
映像、画質本当に綺麗で満足しています
デザインに関しても外枠がほぼないのでシンプルに良いです
購入したときは衝動買いみたいなところもあったので、口コミやレビューをしっかり見ないで買ってしまったので「あとで後悔しなきゃいいなー」と感じていました
きっと自分と同じような人がいるはずなので、メリットデメリットをまとめました
東芝【REGZA 55X830】をこれから買おうか悩んでいる人は参考にしてください
【REGZA 55X830】口コミ・レビュー2020年最新
【REGZA 55X830】デメリット
どんな商品でもデメリットはあります
レグザの場合は画面に背景が映り込んでしまうこと
それを受け入れるか、「やっぱり無理!」になるのかはあなた次第
僕の場合はデメリットもしっかりと受け入れて購入したためとても満足しています
【REGZA 55X830】メリット
まとめ
いかがでしたでしょうか
購入を考えている人はしっかりとデメリットを見て納得してから購入してください
決して安い買い物ではないし、購入後「やっぱり、やーめた」は無理です
今回口コミをまとめた感想としては全体的に評価が高かったです
デメリットもありますが、それ以上に性能が良いということだと思います
良い買い物をする参考にしてください
REGZAの関連記事はこちらにもあります

【REGZA 55X830】子供のいる家庭には不向き10年ぶりに買い替えたテレビ
みなさんはどんなテレビを使っていますか?
そもそも家にテレビは何台ありますか?
スマホやタブレットが普及しているのでテレビは昔ほど需要が薄くなってきていますよね
そんな中久しぶりに電気屋さんに行きテレビコーナーを見...
最後まで見てくださりありがとうございました
【デザイン】シンプルで無難
【操作性】前から東芝TVを使っているのでなれています
【画質】有機ELの画質は 液晶とは段違い。申し分ありません。液晶では潰れて見えない暗い場面の描写力が格段にアップしました。映画を見る上ではこの点が重要です。 ただし画面が光沢あるので明るい場所では周囲の景色が映り込みます。
【音質】薄型スピーカーなのでそこそこ。私はホームシアター目的での購入で、音声はステレオセットにつないでいるのでこの点は一切考慮しませんでした。
【応答性能】スイッチ入れてから我慢がつくまでややもたつきますが 他は許容範囲内
【機能性】多機能で全部の機能使いこなすのが難しいくらい 画質も徹底的に調整して追い込むことが可能です。
【サイズ】今まで49インチ液晶を使っていましたが、ベゼルが小さいので極端に大きくなった感じはありません。
有機ELパネルの薄さにはびっくり。強度が心配なので転倒防止対策ガッチリ行い、画面フィルターも購入しました。
【総評】BS4K tunerが2機 搭載されている機種の中で最も安かったことが決め手で購入しました。
そうは言っても有機ELは液晶より高額なのは事実。
明るいリビングで大したことない画質の地上波TVをザッピングするような使用なら安い液晶TVで十分でしょう。
暗い部屋でじっくり4k ultra HDの映画を見るのには この上なく適した機種だと思います。