
息子(5歳)が歯磨きが好きではありません
歯磨きしている最中に歩き回ったり、歯ブラシを口の中に入れるだけ
今から虫歯予防してあげたい
将来のためにどうしたらいいのか、毎日困っています
ブラウンオーラルBすみずみクリーンキッズはどうなのでしょうか?
この記事ではこういった疑問を解決していきます
- 本記事の内容
1、ポケモンブラッシングマスターで楽しく歯磨き
2、目を離しても大丈夫!子供1人でもしっかりと磨けて安心
3、メリットデメリットの紹介
歯磨きが好きではない子供には最適な電動歯ブラシ「ブラウンオーラルBすみずみクリーンキッズ」
この記事を見てくれているあなたにはきっと歯磨きがあまり好きではないお子さんがいるはず
しっかり磨かないと今後虫歯になるんじゃないかと心配です
我が家も同じ
5歳の男の子がいますが、歯磨きはあまり好きではないです
ちょうど乳歯が抜ける時期なのでしっかりとケアをしなければいけないです
「虫歯になったら歯医者さんで注射されるよー」など怖がらせても全く聞きません
そこで、ポケモンの電動歯ブラシ【ブラウンオーラルBすみずみクリーンキッズプレミアム】をプレゼントしました
さすがポケモンの力!
歯磨きが嫌いな子供も真面目に磨いてくれました
マジでおすすめですよ
この記事では【ブラウンオーラルBすみずみクリーンキッズプレミアム】の使用レビューになります
購入しようか迷っている方は是非参考にしてください
歯磨きがあっという間に終わります!ポケモンブラッシングマスター楽しく2分で歯磨き
約6ヶ月使用した感想は、ポケモンブラッシングマスターをしながらだとあっという間に歯磨きが終わります!
ポケモンブラッシングマスターとはブラウザアプリのこと
※自分も勘違いをしていたのですがスマホのアプリではありません
一応URLのリンクを貼っておきます
「ブラッシングマスターに集中して手を動かさないんじゃないか」という心配はありましたが、全くそんな事はありませんでした
ブラッシングマスター簡単な流れ
このサイト内で歯磨きをしていきます
スタートすると2分のタイマーがスタート
同時に隠れているポケモンが出現してきます
子供はどんなポケモンなのか早く見たいからしっかり磨いてくれます
こちらの記事で詳しく説明しています

ポケモンブラッシングマスターであっという間に歯磨きが終わります
【ブラウンオーラルB】ポケモンの電動歯ブラシ 6ヶ月使用レビュー
ブラウンオーラルBすみずみクリーンキッズは子供がしっかりと磨けるように作られています
購入して6ヶ月ほど経ちましたが、歯磨きを嫌だということはありません
正面はこんな感じ
裏面はこんな感じ
台は充電器兼用です
本人に「歯ブラシはどう?」と聞いたら
「ポケモンも楽しいし早く終わるから好きー」とのこと
親から見てもしっかり磨いているので安心
すみずみクリーンキッズプレミアムは特徴は3つ
その1:乳歯にも安心、やわらか回転モードとクリーンモード(2段階のモード)
その2:ブラシが極細毛で子どもの歯茎にも優しい
その3:滑りにくく握りやすい設計
グリップはこんな感じ
ブラウンオーラルBすみずみクリーンキッズのメリットデメリット
6ヶ月間使用しているとメリットやデメリットが見えてきます
簡単にまとめました
✅メリット
- 簡単!たったの2分で終了
- ブラウザアプリで楽しい磨ける
- ゴシゴシ磨く必要は無し
✅デメリット
- 電動歯ブラシのモーター音がうるさい
- 充電ができているのかわからない(ランプなどがないため)
まとめ
こんなお子様におすすめ
歯磨きが嫌い
ポケモン大好き
歯磨きに集中出来ない
僕はAmazonで3,962円で購入しました
詳し説明はこちらをチェック
最後まで見てくださりありがとうございました