
溶接焼けした肌をなんとかしたい・・・。
顔が日焼けしたみたく、赤くなってヒリヒリして痛い。どうしたらいいの・・・
溶接焼けした肌は治るの?
誰か教えてくれ・・・。
こういった悩みを解決します
✔︎本記事の内容
2.ヒリヒリした肌(顔)の治し方と対処方法を紹介!
3.溶接焼けした肌は治るのか調査しました
溶接をするたびに顔にアーク光を浴びて「ヒリヒリする溶接焼けを治したい!」と悩んでいませんか?
鉄工所で働いている僕も顔がいつもヒリヒリして辛かった時期がありました
特に溶接初心者の頃はしょっちゅう真っ赤っかで本当に嫌でした
この記事で紹介する『溶接焼けのケア』を実践すると、誰でもヒリヒリする溶接焼けが治まり治りも早くなります
なぜなら、あんなに悩んでいた僕も実際に仕事が終わり帰宅したらケアしているからです
この記事では、溶接の光(紫外線)に効くおすすめの日焼け止めと治し方の紹介もしています
記事を読み終えると、今後『溶接焼け』で悩むことは一切なくなりますので、最後まで見てください
【溶接焼け】知っておいた方がいい!溶接の光には2種類あるから油断しないでください
溶接の光には「見える光」と「見えない光」があります
✔目に有害な光は大まかに2つ
- 目に見える光:可視光
- 目に見えない光:紫外放射(紫外線)と赤外放射(赤外線)
見える光(可視光)
可視光:青光障害と呼ばれる網膜障害を引き起こすことが知られている
✔青光による障害
- 網膜障害
- 視力低下
- 視野の一部が見えなくなる
- かすんで見える
などの症状が数週間から数ヶ月続きます
見えない光紫外放射(紫外線)と赤外放射(赤外線)
紫外放射:角結膜炎(紫外眼炎)と皮膚炎(日焼けと同じもの)引き起こす
症状
- 皮膚が赤くなる
- 水ぶくれが生じるなど
通常,光を浴びて(暴露)から数時間以降に現れますが、数日程度で自然に消えます
✔紫外線による障害
- 電気性眼炎:異物が入った感じ(ゴロゴロ)になり、痛みで涙が流れます。俗に言う溶接で「目が焼けた」の症状はこのことですね
- まぶたの痙攣:急性症状が数時間後に現れ、48時間(約2日)程度で消えます
- 皮膚:日焼け同様の水脹れの症状となります
【溶接焼け】ヒリヒリした肌(顔)の治し方と対処方法を紹介!
男性の方は溶接の仕事など終わり帰宅しても面倒くさがって、顔や肌のケアはしません
なぜらなら、僕がそうだったからです
でもある日、ものすごく顔がひどく焼けてしまってヒリヒリ地獄に1人苦しんだ時がありました
若さゆえに、ナメていたら痛い目にあいました・・・。
その時に、どうしたらいいのか、どういう対策をしたらいいのかを学びました
溶接後のヒリヒリしている肌へのケア
結論から言うと、溶接焼けでヒリヒリして痛い時はステロイドがおすすめです
そして保湿。
日焼け止めなど、ケアしないで溶接作業などすると、知らないうちにアーク光を浴びて顔が赤くなってひどい時にはヒリヒリすることがあります
「あなたは自宅でどのようにケアしていますか?」
家に何もない場合
家に薬や保湿クリームなど何もない場合は、水で濡らしたタオルや氷水入りのビニール袋をタオルで包んだものを日焼けした箇所にあてて、しっかりと冷やして下さい
たったこれをするだけでだいぶ違いますよ
冷却した後も赤みや痛みが続く場合は、ステロイド軟膏を用意して塗りましょう
溶接焼け(日焼け)は炎症であるため、抗炎症作用を持つステロイド軟膏がオススメです
最近ではメンズ用のパックの種類が豊富なので顔がヒリヒリしている時はパックすることが増えました
今まで保湿をしてこなった方は、パックがおすすめです
リンクを貼っておきますので気になる方はチェックしてみてください
溶接焼けをしないコツを紹介
日焼け止めで肌を予防し守ることも大事だけど、まずは溶接焼けにならない事が優先!
どんな時にアーク光を浴びますか?
僕みたいにあまり対策をしない方は下の記事を参考にしてください。
アーク光の防ぎ方を知りたい方はこちらをチェック↓↓
溶接焼けした時におすすめな目薬はどれ?
肌だけではなく目も痛いんだ!
アーク光を浴びると目もゴロゴロしてきます。
そんな時はどんな目薬を使っていますか?
溶接焼けに効く目薬を知りたい方は下の記事を参考にしてください↓↓
【溶接焼け】溶接で目が火傷した時に使いたいおすすめの目薬5選!
顔をヒリヒリさせないためのおすすめの日焼け止め
なんといっても、まずは溶接焼けでヒリヒリにならないようにすることが大切です!
毎日毎日溶接の光を浴びていたら、最悪の場合将来皮膚がんになるリスクもあります。
そうならないように、作業するときは予防しましょう。
そこで僕がおすすめしている日焼け止めを紹介します
【NULLウォータープルーフ日焼け止めジェル】
とにかく汗に強い日焼け止めなので溶接作業には相性がいいです
手軽に買えるドラッグストアに売っているような日焼け止めとは違い、この【NULL】ウォータープルーフ日焼け止めジェルを使用すると日焼けはもちろんアーク光もしっかり防ぎます
決して価格は安くはないですが、毎日顔がヒリヒリして悩むくらいなら迷わず使うべきです!
現時点で最強なんじゃないかな?と感じるくらいです
気になる方はこちらの記事でも紹介していますので併せて読んでください
溶接焼け対策におすすめ【NULL】ウォータープルーフ日焼け止めジェル
溶接やけした肌は治るの?
溶接焼けは日焼けと同じで治ります
ただ時間はかかりますよ
溶接焼けをして、元の肌の色に戻るまでは約1カ月くらい
出来るだけ早く治したいのであれば、バランスのいい食事とたくさん睡眠時間を取ってください
そしてしっかりと保湿もしてください
僕は基本、顔が溶接焼けでひどくなりがちになるので洗顔後は必ず保湿します
自分の肌に合うに保湿クリームならなんでもいいと思います
ちなみに僕は嫁さんの保湿クリームを使用しています
個人差に寄って治るスピードは違う
溶接をするということはきっと仕事をしている状況、なので毎日僅かでも紫外線を受けたりしますね
そうすると治るスピードは遅くなります
溶接焼けは日焼けと同じで約1ヶ月程度で治ります
溶接の光を見すぎて目玉が溶接焼けした時の応急処置の方法
溶接の光(アーク光)をたくさん見てしまって、目がゴロゴロして辛い経験はありませんか?
早く治して楽になりたい!
仕事は休めないからどうにかしたい!
困っている方は是非参考にしてください↓↓
【溶接焼け】溶接の光で目を焼いた時の応急処置法 たった1つの予防法
まとめ
いかがでしたでしょうか
今回紹介した溶接焼けでヒリヒリした肌の治し方はあくまでも応急処置です
ひどい場合は病院やクリニックなど相談して下さい
理想はしっかりと紫外線対策をして溶接作業をしてください
おすすめの【NULL】ウォータープルーフ日焼け止めジェルをまだ使ったことがない人は一度試してください
マジでおすすめですよ!
他にも日焼け止めを紹介している記事はこちらになります
【溶接焼け】溶接時におすすめな日焼け止め10選!普段遣いOK
最後まで見てくださりありがとうございました