ブログを始めるようになってタイピング音が静かなキーボードを探していました
この記事ではキーボードのレビューとメリットデメリットを紹介します
Anker ウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボード 【iOS/Android/Mac/Windows対応/長時間稼働】(ホワイト)
【レビュー】初めてのワイヤレスキーボード お試しで買ってみた
始めてワイヤレスのキーボードを購入しました
今回Windows用のキーボードが欲しいと思って探していたところ
このAnkerのウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボードを見つけました
しかもAmazonのサイバーマンデーで見つけて通常よりも安く買えました!!
2199円が1614円!!安いっ!!
いつもはガレリアのキーボードを使っていたのですが、カチャカチャ音が気になって
静音タイプを探していました
ガレリアのキーボードと比べるとこんな感じ
メリット
- ウルトラスリムってだけあって薄いし小さい!!
- そして軽いっ
- カチャカチャ音はまったく気にならないわけではないけど、まぁよし
- Bluetooth接続簡単(一度接続できたら次回から自動)
- アルミの色でどんなPC、タブレットでも合いそう
デメリット
- Bluetooth接続なので若干のラグはある (気にするほどでもないかな)
- 充電ではなく単四電池(2個)なので取り換えが必要
- 個人的にちょっと使いにくいなーと思ったのは『Enter』キーが小さめなため小指が『Shift』キーに行きがちになりやすい
結論
総合的に見ても使いやすさ、静音、値段の割にはよかったと思います
macのキーボードみたいな感じを期待していたけど、これはこれでいい
軽いからお出かけ先にでも持っていける(iphone,ipadにも対応してる)
最後まで見てくださりありがとうございました